人気ブログランキング | 話題のタグを見る

FireFox 3.6でJavaを使えるようにする。

 既に色々な所で書かれているが、FireFox 3.6でJavaを使おうとするのは鬼門。

 だって、Javaの公式サイトにこんな事書いてあるのに、大間違いなんだもの。

http://www.java.com/ja/download/help/5000010500.xml#100

次のコマンドを入力して、現在のディレクトリで JRE ns7/libjavaplugin_oji.so ファイルへのシンボリックリンクを作成します。
ln -s /plugin/i386/ns7/libjavaplugin_oji.so


 ...で、ここでリンクしようとしている「libjavaplugin_oji.so」を使ってたら一生、Javaは使えない。(というか、FireFox自体起動してもすぐ落ちる)

 今回、正解だったのは、下記のJavaモジュールのリンクを、

/usr/java/jre1.6.0_22/lib/i386/libnpjp2.so ← こいつ

 下記のモジラのpluginディレクトリ配下に作成すればOK。
/usr/lib/mozilla/plugins ← この下にショートカットを作る。


 <具体的な作業内容>
#cd /usr/lib/mozilla/plugins ← ブラウザのプラグインディレクトリ配下に移動。
#ln -s /usr/java/jre1.6.0_22/lib/i386/libnpjp2.so ← カレントにJavaのモジュールのリンクを作成。


 で、その後、FireFoxを再起動後に、プラグインのところを確認するとJavaの名前が表示されている...と。

 FireFox 3.6以降で、libjavaplugin_oji.soを使おうとする事は罠なので注意しましょう。

 詳しいことはググッてみてくださいな。


 それにしても、このあたり、どうにかならないですかね...。Javaが使えないのって結構困るんですよね。
by neo_zaza | 2010-10-23 21:26 | LINUX・IT色々 | Trackback | Comments(0)


<< CentOSのExtra.re... SNSのサービスは、将来、国の... >>